 |
 |
エンジンベンチ、測音計等の計測器を使用しデータを蓄積することで、全てを「感」に頼るのではなく「裏付け」のあるアイテムを目標に商品開発を行っています。
また、エンジンパワーチェック、各部温度、音量測定等も承ります。 |
※これらのデータの全部または一部を無断で配布、転載、または配信することを禁止いたします。 |
|
|
単品、ロット数問いません。車種、エンジン仕様等、お客様のニーズに合わせて制作いたします。
材質はSUS304、耐熱性に優れたInconel、軽量で耐腐食性に優れたTitanium材の中からお客様に最適なマフラーをお作り致します。
軽量で熱伝導率に優れたアルミ性コアを採用し芸術ともいえる溶接ビードの仕上がりです。この技術は大手アフターメーカーにも認められた確かな技術です。
その信頼と品質をあなたにもお約束いたします。
その他インタークーラー製作、車両取り付けも行います。 |
|
 |
2008.3.12 |
BMW CUP 2008にエントリーし優勝致しました。 |
BMW CUP 2008(茨城県 筑波サーキット) S1クラスにエントリーしました。結果は、優勝いたしました。
|
|
 |
2007.10.07 |
R53ボディー改良後のシェークダウンを行いました。 |
|
 |
2007.10.07 |
R53開発車両のラッピングを行いました。 |
|
 |
2007.5.27 |
エアーボックス、タワーバー開発中。 |
|
 |
2007.4.17 |
インタークーラーキットを開発しました。 |
|
 |
2007.4.10 |
新型ターボMINI用マフラー量産試作完成致しました。 |
|
 |
2007.3.22 |
NEW MINI 開発始めました。 |
|
 |
2007.3.12 |
MINI CUP 富士スペシャルに出場しました |
結果は、
予選 1位
決勝 2位
でした。ラジアルタイヤだったので結果には満足です。今回のレースでは、データーロガーを積んで走らせた為色々な情報が得られました。それらを元に、より良い商品を提案していきますので楽しみにしていて下さい。
また、お問い合わせの多い車両スペックその他の詳細については 後日アップしたいと思います。 |
|
 |
2006.11.28 |
BMWカップ出場 |
9/30 BMWカップ ラウンド4に出場しました(もてぎ東コース) |
|
 |
 |
2005.8.30 |
メルセデスベンツ スーパーチャージャー |
当社独自、他社では見られないメンテナンスを考慮したステーを使用。 |
|
|
 |